RISS 학술연구정보서비스

검색
다국어 입력

http://chineseinput.net/에서 pinyin(병음)방식으로 중국어를 변환할 수 있습니다.

변환된 중국어를 복사하여 사용하시면 됩니다.

예시)
  • 中文 을 입력하시려면 zhongwen을 입력하시고 space를누르시면됩니다.
  • 北京 을 입력하시려면 beijing을 입력하시고 space를 누르시면 됩니다.
닫기
    인기검색어 순위 펼치기

    RISS 인기검색어

      검색결과 좁혀 보기

      선택해제

      오늘 본 자료

      • 오늘 본 자료가 없습니다.
      더보기
      • 무료
      • 기관 내 무료
      • 유료
      • KCI등재

        發表の評倆基準を學習者が話し合いで決める試み

        구청 ( Sakaguchi Sayaka ) 한국일어교육학회 2015 일본어교육연구 Vol.0 No.31

        日本語敎育分野では評價に關して、自己評價を取り入れた授業實踐のほか、學習者自身がレポ-トの評價項目を決定し、自己と他者のレポ-トに對してコメントを述べ合う活動(相互自己評價活動)などが報告されている。なお先行硏究の相互自己評價活動の多くは學習者が10名以下の少人數授業である。そこで本稿は口頭發表授業での、發表の評價基準を學習者による話し合いで決める試みを報告する。學習者は20名(クラスⅠ)および17名(クラスⅡ)で、日本語學習歷が6年程度の中上級レベルである。話し合いの結果、他グル-プ評價は2クラスとも採擇されず、クラスⅠでは敎師評價25点+自己評價5点、クラスⅡでは敎師評價15点+自己評價8点+グル-プ內評價7点となった。最終週に實施した授業アンケ-トの結果から、最終プレゼンの評價基準が納得できるものであったかを聞いた問い(5肢選擇)の平均値がクラスⅠで4.6、クラスⅡで4.2、評價基準を學生が決めることに贊成かどうかを聞いた問いでは順に4.2、3.8となった。それら5肢選擇では2クラスに差はなかったが(5%水準)、自由記述で評價項目の意識化に關するコメントが少數ながらクラスⅠでのみ見られた。公平性などの点で學生が決めることに反對する意見はクラスⅡで多く見られた。クラスの規模が少人數でない場合は、敎師が學習者から出た意見を板書しながら話し合いで評價基準を決めていく方法では、學習者からの理解や好評を得られないこともありうる。本實踐を通して、そういった場合にル-ブリック作成を課すことで學習者の納得度を高められる可能性が示唆された。 This article discusses the interactive self-evaluation activity, analyzing two courses on Japanese conversation (intermediate-advanced). The (i)-course has 20 students, while the (ii)-course has 17 students. Rubrics were constructed in the (i)-course alone. A questionnaire was conducted in the final week. As for the question asking whether the learners are satisfied with their evaluation standards for their final presentations, the average is 4.6 points (out of 5 points) in the (i)-course and 4.2 in the (ii)-course. As for the question asking whether the learners view as a good practice to determine evaluation criteria by themselves, the average is 4.2 points in the (i)-course and 3.8 points in the (ii)-course. Some learners in the (i)-course alone stated that they chose their standards by consciously considering important issues, which suggests that they are aware of evaluation items objectively. On the other hand, some learners in the (ii)-course alone expressed objection to the self-evaluation activity in terms of fairness and related issues. The present study suggests that the use of rubrics is effective for getting consent on the evaluation standard.

      • KCI등재

        能動的姿勢の促進を目的とした聽解授業での實踐

        坂口淸香 ( Sakaguchi Sayaka ) 한국일어교육학회 2019 일본어교육연구 Vol.0 No.49

        聽解授業でニュ一スやドラマを扱った先行硏究は多いが、その他のコンテンツについては報告が少ない。本稿は多樣なコンテンツを活用した、上級聽解授業における2つの實踐を報告したものである。兩實踐とも學習者の能動的な姿勢を促すことを大きな目的とし、スクリプト作成や分析、發表などの活動を課した。 授業實踐Aでは樣 □な種類のコンテンツに接する活動であったことが良い刺激となり、樂しい時間になったことが明らかとなった。學習者自身が聽解問題を作成したり、發表をしたりする活動を通して授業はより能動的なものとなった。一方で、自由度の高さゆえ聽解活動としては關連の低いものが一部含まれてしまったほか、具體的な效果がわかりにくいなどの課題が明らかとなった。そこで、それら授業實踐Aの課題をふまえて授業實踐Bをおこなった。 授業實踐Bでは漫才やアニメのスクリプトをグル一プで分析し、その結果を發表させた。この活動は選んだコンテンツの影響で樂しい雰圍氣を作ることができただけでなく、日本語の言語的側面や日本の文化的側面への意識および興味を高め、知識を獲得させる機會になった。また受動的になりやすい聽解授業において、學習者自身が分析を進めなくてはならない活動を課したことで、能動的な姿勢や態度を少なからず育むことができたと考えられる。ただし、個人發表を課した授業實踐Aとは異なり、グル一プ活動であったことで學習者の負擔が大きくなってしまった。さらに標準語漫才や關西弁漫才は興味深いコンテンツではあるが、學習者の日本語能力によっては難易度が高すぎる点も考慮すべきである。 This paper reports two practices in advanced listening classes using various contents. Both practices have a major goal of developing the learners' active attitudes. In practice A, it was revealed that the activities were a good stimulus and provided a fun time. The class became more active through activities in which learners themselves created listening questions and made presentations. On the other hand, due to the high degree of freedom, some activities were less relevant to listening. And the specific effects were unknown. In practice B, learners analyzed scripts of Manzai or anime in groups and made presentations about the results. This activity not only created a fun atmosphere, but also provided an opportunity to raise awareness and interest in the linguistic and cultural aspects of Japanese and to gain knowledge. However, group activities increased the students’ burden. In addition, though standard Manzai and Kansai dialect Manzai are interesting contents, it should be considered that the level of difficulty is too high depending on the learner's Japanese ability.

      • KCI등재

        海外日本語敎育實習における運營上の課題 - 韓國における敎育實習の事例をもとに -

        秋葉多佳子 ( Takako Akiha ),坂口淸香 ( Sayaka Sakaguchi ) 한국일어교육학회 2018 일본어교육연구 Vol.0 No.42

        近年、留學生の急激な增加にともない日本語敎師を養成する機關も增加傾向にある。敎師養成課程の集大成ともいえる敎育實習も日本國內および海外で頻繁に實施されており、實習に關する報告書や論文も非常に多い。しかしながら、それらの多くは實習の槪要說明や實習生にとっての成果に紙面の多くを割いており、運營上の課題や改善案に關してはあまり考察されていない。また、そのほとんどが實習依賴校側の視点により書かれており、受け入れ校から見た成果や課題などについて言及しているものは限られている。 本稿では、2017年に韓國の大學でおこなわれた日本語敎育實習に着目し、實習の改善を目的として、受け入れ校から見た運營上の課題について考察した。考察の手順としては、まず受け入れ校の敎師の所感をKJ法によって分析し、課題を抽出した。そして、そこから得られた課題に對してそれぞれ具體的な改善案を提示し、日本語敎育實習プログラムの改善に示唆をおこなった。 KJ法の結果、運營上の課題については大きく以下の三点が抽出された。また、より充實した日本語敎育實習を實現するには氣づきの促しに關しても改善が必要であると分析された。運營上の課題のうち特に連絡手段と話し合いに關する內容は、敎育實習の計畵時から實習依賴校と受け入れ校の雙方が十分に留意しなければならない点であることが示唆された。 ① 連絡手段の問題 ② 實習依賴校と受け入れ校間で話し合いが必要な問題 ③ 受け入れ校內の連携問題 Recently the number of institutes training Japanese language teachers has increased. Teaching practice is also conducted frequently in Japan and elsewhere, and many reports and papers on it have been presented. However, most of these reports focus on overviews and the trainee’s achievements, and fail to consider operational issues. Also, they are written mostly from the point of view of the schools which sent the trainees, and only a few reports have been made from the perspective of the host schools. This paper reports the operational issues of a teaching practice course conducted in Korea from the host school’s point of view, with the objective of improving the course. First, we summarize the trainers’ impressions on the course operation using the KJ method. Then we suggest improvement plans for the issues. As a result of the KJ method, three issues were extracted: 1. Problems regarding communication, 2. Problems that require discussion between the trainee’s school and trainer’s school, and 3. Coordination among teachers at the trainer’s school. Also, it was found that there is a need to facilitate trainees’ awareness for conducting the enhanced teacher training.

      연관 검색어 추천

      이 검색어로 많이 본 자료

      활용도 높은 자료

      해외이동버튼