1 강석우, "의뢰행동의 한일대조연구" 한국일본어학회 (42) : 3-19, 2014
2 강석우, "韓國人と日本人のコミュニケ-ション行動に關する比較對照硏究- 依賴行動における依賴主の意識に注目して -" 한국일본어학회 (19) : 13-29, 2007
3 沖裕子, "日韓中の外言談話にみる発想と表現―日本語と日本語教育のための基礎的研究" 信州大学 44 : 1-25, 2010
4 오키 히로코, "日本語依頼談話の結節法" 한국일본어학회 (28) : 119-136, 2010
5 沖裕子, "依頼談話の発想と表現―異文化接触問題の解決をめざした日韓中対照談話論-" 社会言語科学会 21 (21): 80-95, 2018
6 沖裕子, "依頼談話の発想と表現" 社会言語科学会 13 (13): 138-143, 2011
7 井出祥子, "わきまえの語用論" 大修館書店 2006
1 강석우, "의뢰행동의 한일대조연구" 한국일본어학회 (42) : 3-19, 2014
2 강석우, "韓國人と日本人のコミュニケ-ション行動に關する比較對照硏究- 依賴行動における依賴主の意識に注目して -" 한국일본어학회 (19) : 13-29, 2007
3 沖裕子, "日韓中の外言談話にみる発想と表現―日本語と日本語教育のための基礎的研究" 信州大学 44 : 1-25, 2010
4 오키 히로코, "日本語依頼談話の結節法" 한국일본어학회 (28) : 119-136, 2010
5 沖裕子, "依頼談話の発想と表現―異文化接触問題の解決をめざした日韓中対照談話論-" 社会言語科学会 21 (21): 80-95, 2018
6 沖裕子, "依頼談話の発想と表現" 社会言語科学会 13 (13): 138-143, 2011
7 井出祥子, "わきまえの語用論" 大修館書店 2006