1 匠秀夫, "近代日本美術と文学" 木耳社 326-, 1979
2 小野忠重, "近代日本の版画, in 版画誌・連刊版画集一覧 付版画技法書" 三彩社 1971
3 小野忠重, "近代日本の版画" 三彩社 1971
4 小野忠重, "近代日本の版画" 三彩社 1971
5 山本鼎, "西洋木版に就て" (4) : 1904
6 斎藤佳三, "表現派と立方派と未来派" 1914
7 "美術新報 第288号" 1918
8 三木哲夫, "田中恭吉年譜, in 田中恭吉作品集" 玲風書房 1979
9 大槻憲二, "田中恭吉小伝, in 田中恭吉作品集" 玲風書房 1979
10 "田中恭吉から山本純一宛の書簡"
1 匠秀夫, "近代日本美術と文学" 木耳社 326-, 1979
2 小野忠重, "近代日本の版画, in 版画誌・連刊版画集一覧 付版画技法書" 三彩社 1971
3 小野忠重, "近代日本の版画" 三彩社 1971
4 小野忠重, "近代日本の版画" 三彩社 1971
5 山本鼎, "西洋木版に就て" (4) : 1904
6 斎藤佳三, "表現派と立方派と未来派" 1914
7 "美術新報 第288号" 1918
8 三木哲夫, "田中恭吉年譜, in 田中恭吉作品集" 玲風書房 1979
9 大槻憲二, "田中恭吉小伝, in 田中恭吉作品集" 玲風書房 1979
10 "田中恭吉から山本純一宛の書簡"
11 定〓武敏, "海を渡る浮世絵—林忠正の生涯—" 美術公論社 1981
12 藤井久栄編, "恩地孝四郎と「月映」" 至文堂 (35) : 1976
13 "山本鼎研究資料 第1集" 山本鼎研究会 1966
14 井上芳子, "大正期の雑誌『月映』・『感情』・『内在』と恩地孝四郎, in 『恩地孝四郎—色と形の詩人—』図録" 読売新聞社 1994
15 "大正3年3月14日から3月28日まで開かれた DERSTURM木版画展覧会。斎藤佳三、山田耕筰の2人がドイツからもたらしたもの 1914"
16 "夢二の芸術・その人 書窓15"
17 田中恭吉, "創作版画の誕生—近代を刻んだ作家たち— 図録" 渋谷区立松涛美術館 1999
18 横浜美術館, "『恩地孝四郎—色と形の詩人—』図録" 読売新聞社 1994
19 "『創作版画の誕生—近代を刻んだ作家たち—』 図録" 渋谷区立松涛美術館 1999
20 —和田浩一, "1910年代の恩地孝四郎の抽象, in 『恩地孝四郎—色と形の詩人—』図録" 読売新聞社 78-, 1994